グーグルアナリティクスの使い方がいまいちよく分からない人への初心者対策まとめ

グーグルアナリティクスに登録したものの

いまいち使い方が分からない人手を挙げて―。

いっぱいいます。私もいまいち分かりませんw

 

とりあえず一緒に勉強しましょう。

SEO対策の一つとしてまずした方がいいとされているのが

グーグルアナリティクスの登録です。

登録自体は無料だし設定も難しくはありません。

だがしかし、分析ページが豊富で扱いに困るのも事実です。

ここでは最小限のページのみを理解することに努めましょう。

 

<導入手順>

・アカウント作成を行う

・自分のウェブサイトを登録しトラッキングコードを貼り付ける

 

ここまでは簡単です。トラッキングコードって何?

と思う人は危険です。まあアドセンスコードと同じようなもので

分析に必要なコードです。これを自分のサイトに貼り付けましょう。

 

貼り付けてからとりあえず1週間くらいはデータ収集してもらいましょう。

貼って翌日見ても大してデータがありませんので

あまり意味ないです。

 

1週間後アナリティクスにアクセスして左のタブを見てみましょう。

 

ホーム、カスタム、リアルタイム、ユーザー、集客、行動、コンバージョン

の項目があるのが分かります。いきなり7つに分岐しました。

ホームはブラウザのホームボタンと同じでトップページに戻るだけなので

気にしなくていいです。カスタムもまだ不要です。

 

・リアルタイム

⇒今この瞬間のサイトアクセス状況が知れます。ただし弱小ブログでは

ただいまのアクセスゼロなんて余裕であり得るので見るだけ

心を折られます。話題のキーワード記事を投稿して速攻その

アクセスを調べたい、とかでない限り必要なさそうです。

 

・ユーザー

⇒これが一番見るところです。デフォルトでは過去1週間のアクセス数やら

が確認できます。ユーザー⇒概要が基本です。

ほかにも項目がたくさんありますがとりあえず概要だけでいいでしょう。

ここのユーザー数を日々増やしていけるような記事づくりを行いましょう。

 

・集客

⇒search consoleというタブの「ランディングページ」と「検索クエリ」が重要です。

ランディングページというのは検索の結果、ユーザーが

最初にあなたのブログに降り立ったページを表しています。

検索クエリは検索エンジンで検索されたキーワードを示します。

上位キーワードから順に表示されます。

ブックマークしてくれている人を除き、大抵は検索エンジンからの

検索でブログにたどり着きます。よって検索で上位に表示されるような

タイトル、記事を作る必要があります。

ランディングページでブログ内記事をクリックすると

その記事にたどり着いた検索キーワードが表示されます。

 

ランディングページと検索クエリを分析することで

世界のユーザーがどのような記事を求めているかが分かります。

 

・行動

ここでも閲覧されている記事やキーワードが確認できます。

現状では集客とあまり違いは感じられないかと思います。

 

・コンバージョン

設定した目標の達成状況が分かるようです。ただし

設定していないと思うので今は不要です。